プログラミング練習サイトおすすめ5選を紹介!【初心者向け】
2023.11.18
読者の悩み
[st-kaiwa2]・プログラミングの学習サイトの選び方が知りたい。
・プログラミングの練習するサイトはどんなのはある?[/st-kaiwa2]
このような疑問にお答えします。
[st_af id=”891″]
すぐにプログラミング学習サイトを見たい人はコチラをクリック。
まずは、3分で読めるこのページを読んでから独学するか考えて見てください。
プログラミング練習サイトの選び方
プログラミングの練習サイトの選び方のポイントは4つあります。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#002a5b” bordercolor=”” bgcolor=”#f7fbff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 学びたいプログラミング言語があるか
- 無料で始められる学習サイトか
- どんな学習方法がいいか
- 初心者でも練習しやすいサイトか
[/st-mybox]
順番に解説していきます。
学びたいプログラミング言語があるか
まずは、学びたいプログラミング言語が練習サイトにあるかどうかを確認しましょう。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”3″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
例えばPythonを学びたいのにWEB系言語しかない練習サイトだと意味がありません。
[/st-mybox]
ある程度は学習サイトを一目見るとわかるのですがそれでも分からない場合やどの程度学べるのか知りたい場合は、サイト内検索を使用するといいでしょう。
[st-kaiwa1]サイト内検索は、今は多くの練習サイトで使われています。ぜひ活用してみてください。[/st-kaiwa1]
無料で始められる学習サイトか
プログラミングの学習サイトには、無料で始められるサイトと有料サイトがあります。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”3″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
完全無料で学べる練習サイトは人気が高いですが、一部機能が使えないことや広告が多いといったデメリットがあります。
[/st-mybox]
また、有料の練習サイトであっても「1レッスン無料」や「期間限定で無料」になること学習サイトもあるのでチェックしてみるといいでしょう。
[st-kaiwa1]初めから有料会員にならなければならない練習サイトはありませんが、ある程度自分に合っているかどうかも確認しながらできるような無料枠がある練習サイトをおすすめします。[/st-kaiwa1]
どんな学習方法がいいか
プログラミングの学習方法として、動画を見ながらできるのか、単純にコードの閲覧だけなのか、教材のみなのかを見てみましょう。
おすすめはの練習サイトは動画形式のものです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”3″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
さらに動画のみでなく、実際にコードを書くことが必要な進め方であったり、質問できる学習サイトがあればなお良いでしょう。
[/st-mybox]
プログラミングは学習していると躓いてしまうことがよくあります。
そういったときに似たような質問がないか、誰かに質問することができる環境なのかが大事になってきます。
[st-kaiwa1]また、実際にコードを書くことも大切です。頭の中でわかったとしても実際にコードで書いてみるとまた異なります。[/st-kaiwa1]
初心者でも練習しやすいサイトか
サイトには、いくつか種類があります。
- 初心者向け
- 中級者向け
- 上級者向けがあります。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”3″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
プログラミングの概要が分からない人がいきなり中級者向けの学習サイトを利用してもついていけず、挫折の原因にもなってしまいます。
[/st-mybox]
自分にあった学習レベルのサイトを探して、トライしてみましょう。
初心者におすすめの練習サイト5選
初心者におすすめの練習サイト、5つを紹介します。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#002a5b” bordercolor=”” bgcolor=”#f7fbff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 1.Progate
- 2.ドットインストール
- 3.paizaラーニング
- 4.Udemy
- 5.Schoo
[/st-mybox]
順番に詳しく見ていきましょう。
Progate(プロゲート)
Progate(プロゲート)は、初心者におすすめのプログラミング練習サイトです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”3″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
有料版・無料版があり、初心者コースのみ無料で利用することができます。有料版では、基礎から実践まで学ぶことができて非常にわかりやすいのでおすすめ。
[/st-mybox]
受講形式としては、絵やイラストを使ったスライドを用いてインプットをして、実際にプログラミングを書いてアウトプットを行います。
そのため、ゲーム感覚で楽しみながらできると初心者の方に人気の練習サイトです。
[st-kaiwa1]学べる言語としては、ウェブ系言語であるHTMLやCSSからGO、pythonなど最近流行りの言語など幅広く学ぶことができます。[/st-kaiwa1]
Progateのメリット
- 環境構築が不要
プロゲートでは、プログラミングを学ぶ上でまず最初の難関な問題として環境構築が必要なく、ブラウザ上でコーディングすることができるのです。
- 実際にコードを書いて学習を進められる
プロゲートでは、実際にソースコードを書いて学習を進めていくスタイルです。そのため、教材を見て覚えるだけでなく手を動かして学べるため圧倒的に覚えるのが早くなります。
Progateのデメリット
- 本格的に開発したい人には物足りない
プロゲートでは基礎的なことを学ぶ練習」サイトです。そのため、本格的に開発をしたいという方には向きません。
- 質問がすぐにできない
プロゲートはソースコードを書いて学ぶスタイルですが、躓いても質問ができません。自分で調査をする力は身に付きますが、初心者にとっては少々苦痛かもしれません。
ドットインストール
ドットインストールは3分で学べる動画というキャッチコピーのプログラミング学習サイトです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”3″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
現在(2021/3時点)で、448 レッスン 6,748 本の動画が視聴できます。無料版・有料版(月額1080円)があります。
[/st-mybox]
無料版でもかなりの動画を視聴することができるそうですが、基礎のみ視聴可能でソースコードなどを見ることができません。
有料版だと以下のことができるようになります。
- 動画の文字起こし
- ソースコードの閲覧・比較
- 動画の速さを変更
- 音声の変更
- 講師に質問ができる
特にメリットだといえるのは、「講師に質問ができる」ことです。
[st-kaiwa1]コーディングをしているとやはりつまづくので、質問できる環境はとてもいい環境といえるでしょう。[/st-kaiwa1]
ドットインストールのメリット
- 動画の種類が豊富
先ほど記述したように400以上のレッスンを視聴できます。RubyやPython、GOといった今人気の言語から、サーバー構築やデータベースなどバックエンドのものまで学ぶことができるのです。
- 動画の時間が短いため隙間時間で学べる
ドットインストールは約3分(3分を超える動画もありますが)の動画であるため、隙間時間に学ぶことが可能です。通勤通学時やお昼休みなどちょっとした時間に視聴するだけでもいいので、勉強が続かないというかたでも続くのではないでしょうか。
ドットインストールのデメリット
- 学習についていけないことがある
ドットインストールは中級者以上向けです。
プログラミングに必要な環境構築もしなければなりません。プログラミングに対して概要がわかっていて、何かを開発したいという方におすすめします。
- 情報が古いものもある
更新日付が古い動画もたまに存在します。そのため、バージョンが古く手順がわからなくなってしまったという方もいらっしゃいます。
Udemy(ユーデミ―)
Udemy(ユーデミ―)は世界中で利用されている動画勉強サイトです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”3″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
プログラミングに限らず、様々な分野において学ぶことができますが、特にITに特化していますのでITを学びたいという方にはおすすめします。
[/st-mybox]
Udemyは月額制ではなく、講座ごとにお金を払う買い切りスタイルです。
そのため無期限で受講することができるので、焦らず自分のペースでできるのもメリットだといえます。
[st-kaiwa1]講座の値段は、0円から2万円以上するものまで様々です。セールで安くなっていることもあります。[/st-kaiwa1]
Udemyのメリット
- 講師に質問できる
Udemyでは、講師への質問が直接できる練習サイト。返信は講師によって異なるようですが、人気の講師ほど早く返信が返ってくるようです。また、よく躓きやすいところなどは過去に誰かが質問したものが閲覧できますので、すぐに解決することができます。
- セールをやっているときがある
先ほど述べたように、時々セールをして講座を販売しています。普段では2万以上する講座が1000円代で買えてしまうこともあるので、まめにチェックしてみましょう。お得な講座が見つかるかもしれません。
Udemyのデメリット
- 講座の数が多く選ぶのが大変
Udemyは世界最大級と謳っているだけあり、数多くの講座が存在します。プログラミングで何を受講すればいいのか、どれがいいのかを迷う方も多くいらっしゃいます。そういったときは口コミや評価をみて決めましょう。
- 講座内容の質が悪いものがある
プログラミング講座によっては講師の質が悪く、内容が悪いものがあります。質の悪いものを選ばないように、最高評価やベストセラーのタグがついたものを選んだり、口コミを見ましょう。評価数が多く、5段階評価でも上位評価のある講座だといいといわれています。
ただし、万が一あまりよくない講座を選んでしまっても、30日間返金保証があるので安心してください。
Schoo(スク―)
Schoo(スク―)とは生放送の授業と初級編の12レッスン無料で動画を視聴できる練習サイトです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”3″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
プログラミングジャンル以外にもビジネススキルやお金に関するジャンル等、月額980円で過去の動画5000本以上を視聴することができる学習サイト。
生放送の授業を受けることができるのが特徴です。さらに、この生放送の授業は無料会員でも視聴することができますので、誰でも参加できるのです。
[/st-mybox]
また、「おためし受講」といわれる約5分の動画授業もあるので、有料会員になるか迷う方は判断材料になるのではないでしょうか。
Schooのメリット
- 学べる範囲がとても広い
Schooでは学べるジャンルが、とても幅広いです。例えば、プログラミングなどITに関することからビジネススキル、政治・経済などです。
ITスキルのみならず他の分野も学びたい方にはとてもおすすめの学習サイトとなっています。
- その場で質問できる
生放送の授業であるため、その場での質問ができます。その場で質問できるということは、学習の効率をあげてくれるので他のサイトと比べて大きなメリットとなります。
- 他の人と受けられるためモチベーションが高まる
Schooの生放送授業では、チャット機能があり同じ受講生同士でコミュニケーションを取ることができます。他の人がした質問も聞くことができ、他人が頑張ってるいる姿をみてモチベーションが高まるのではないでしょうか。
Schooのデメリット
- 授業が長い
生放送の授業では授業時間が長いものが多いです。約1時間ほど時間がかかるので、あまり時間がとれないという方や早送りをして見たいという方には効率的ではないかもしれません。
- 実名と顔写真が必要
生放送の授業は無料会員でも受けることができます。そのため、コメントの誹謗中傷を避けるという理由から、登録は実名と顔写真が必要になります。